50代ぼっちの終活日記

いろいろ片付けていきますかね。

2025年の新NISA枠について

投信に締めるS&P500の割合が少し高い気がしているので、今年の新NISAはインド株にすることにした。 またS&P500を毎月15万円定額で取り崩して、5万を金、5万を日本の債権、5万を日経に資産配分し直すことにした。 カテゴリ 割合 全世界 18.99% 先進国 5.99…

資産取り崩し計画

資産形成のゴールとしては、30万×12月×23年=8,280万円+予備費500万円、余裕を見て9,000万円がゴールとなる。これで年金を75歳まで繰り下げて75歳からは年金だけの生活にする。 しかし、現金で9,000万円はなかなか至難なゴールだ。 投信3,000万円を月15万円取…

2025年について

今年の目標というか、やることの中心は退職準備だ。途中何度も辞めることを考えたものの、収入が途絶える怖さに躊躇してきてしまった。 精神的・肉体的にももはやそんなことは言っていられなくなってきたことと、資産的にもどうにかなる目処がついたというこ…

風邪引いた。

風引いてもた。とにかく全身が痛い。でも仕事はしないといけないという困った状況。

退職を告げたことの効果

先々月に職場の上司に退職の意志を伝えた。それからいろいろよそよそしい感じになってきた。そっちの方が私も心地よかったり。 自分もかつて部下に退職を切り出されたが、ふーん、という感じで冷めた態度を取っていた。 自分に合うところが見つかれば局所的…

2024年のリバランス(最終)

個別株で持っていたみずほ銀行、丸紅、住友商事を売却した。これで個別株は全部手仕舞ったことになる。10年前に購入して大体150%以上のリターンを生み出してくれた。 あんまり成績のよくなかった投資信託もいくつか売却し、これで現金・金・REIT:株の割合が…

退職後の毎月の支出

今の家計をベースに、退職後の状況を加味するとこんな感じになるのかな。家賃は実家に帰ればもう少し減らせるだろう。あるいは物を減らしてもう少し家賃の安いところに引っ越すか。車は追々処分した方が良さそうだな。 table { width: 100%; border-collapse…

退職後にしたいこと(2024年版)

できるできないはおいといて、退職後にしたいことをリストアップしてみよう。 退職後に支出できる金額は年間300万円。年金はできれば75歳、難しければ70歳までは繰り上げたいところ。 今は仕事が忙しいので気付けないのだとは思うが、おそらく退職して1年も…

退職準備

思えば就職してからの25年間、仕事が楽しいと思えることはついぞなく、ここ数年の仕事や人間関係の負担に耐えられず、精神的におかしくなってきてしまった。 60歳まで働けば資産的には余裕になるが、そうも言ってられなくなってきた。もはや働く意欲がなくな…

2024年のリバランス その2

個別株で持っていたINPEX、タムロン、日産株を売却した。みずほ銀行はまだ指値にひっかからないけど、売却設定はしたので、あとは売れるのを待つのみ。 あとは丸紅と住友商事を持っていてこれの含み益が200万円程度になっているので、どちらかは年内に処分す…

無気力

ダメです。昼から酒飲んで寝てしまう。

2025年の確定損益(仮)

今年の確定損益は+50万円ほどになっている。リバランスしないと株の比率が高すぎるから個別株は全部売るしかないかな。。。どうもここ数日株価落ちてるしどうしようかな。まぁでも年内に処分やろ。

債券投信の売却

債券の投信は今年の7月くらいから月10万円積み立てていたけどこれは処分することにした。 iDeCoも見直ししないとな。 日産株がストップ高になったようだ。単元しか持ってないから意味ないけど。買った額には戻らんね。

2025年の新NISAについて

2024年は年初にS&P500を一括投資にした。130万円くらいの含み益も出ており順調だった。 2025年をどうするかだけど、男は黙ってS&P500ということで、新NISA枠はすべてS&P500にしようと思う。そんでもって、特定口座や現金でリスク分散していこうかと思う。 個…

視力の低下について

コンタクトで視力を矯正しているが、だいぶ目の前のピントが合わなくなってきていて、スマホの文字を読むのもつらくなってきた。 思ったよりは老眼にはなってないと思うけど、それでも通勤のときに本を読むのがしんどくなってきた。周りに人がいるとスマホに…

2024年のリバランス

再来年末に退職を考えているので、税金の負担を考えると今年中に利益を確定して、来年の収入のあるうちに税金を払ってしまったほうが心理的負担が少ないのではないかと考えている。 そんなわけで株から現金や債権の比率を高めていきたいと思っている。 そこ…

2024年のふるさと納税

ふるさと納税は、全部旅行券にしておいた。7箇所分買ったので、旅行の足しにでもしようと思ふ。楽天で申し込んだのだけど、ポイントアップについては、月額の上限があるものもあるので、数ヶ月にまたがって買ったほうがポイントつくね。来年10月からは廃止…

死ぬ間際の所持品

死ぬ間際でも残りそうなものって書き出してみると結構あるなぁ。もう少し減らしたいけど。家電はレンタルとか? 死んだあとのSIM、クレカ、賃貸の解約やらを誰かに任せないといけないなぁ。資産が残ってればその処分も必要だし。死ぬのも簡単じゃないや。ち…

資産割合

今の自分の資産割合はざっとこんな感じだった。 株の一部は個別株であとは投信。金、債権、不動産は投信。 株の比率を50%くらいに下げていきたいと思ってる。 資産 割合 現金 8.13% 金 8.18% 債権 0.95% 不動産 6.56% 株 76.17%

サブスクなどの見直し

サブスクや定期購読の見直しをしようと思ったけど、そこまで無駄遣いしていないか。 日経クロステックと英会話アプリはもういいかな。Kindle Unlimitedもちょっと払ってる分は使ってない感がある。もう少し暇な時間ができればいいのだが、、、。 【登録中の…

旅立ちの準備について

年の瀬に訃報が続いてる。ミポリンの訃報には驚いた。入浴中の不慮の死ということで、準備もなにもできず旅立ったのだろうか。 もうひとり、小倉さんはガンが手の尽くしようもないということで、自宅で奥さんに看取られながら亡くなったとのこと。 昨日の痛…

資産の取り崩し額について

取り崩しシミュレーション | 投資信託なら三菱UFJアセットマネジメントを使って、取り崩し額を計算してみる。 53歳になる年に退職、年金の受給開始を75歳まで繰り下げるとして、4%ルールで取り崩すと毎月34万円くらい使えそうだ。このシミュレーションには…

【読書感想】DIE WITH ZERO

「DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール」を読んでる。 気になった部分を質問形式にしてみた。何もすることがないと嫌なことばかり考えがちなので、質問の答えを考えることに時間を使いたい。 過去を悔やまない、未来を過剰に考えすぎないで、…

はじめに(終活について)

50歳も過ぎ、資産も一定溜まったので、そろそろ仕事も引退しようと計画している。 自分も弟も独り身なので、色々片付けて何も残さない状態で去っていくことが重要。 遅くても来年度末で退職して、資産を切り崩しながら75歳まで年金の受給を繰り下げる計画。 …